14.進捗の見える化!

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

情報収集の手助け

の大切さについて書きました!

 

今回は

その収集した情報を

 

見える化する

 

ことについて書いていきます!

 

ビジネスにおける「見える化、可視化」を徹底解説! - ビズネット株式会社

 

見える化することには

 

やる気UP

 

緊張感を持てる

 

日程の再確認

 

などの多くのメリット

があるのです!

 

実際に学習塾にも

 

「試験まであと何日」

 

というカウントダウンカレンダーが

おかれていることが良くあります!

 

実際に家に置くときは、

 

一日に一回は目につく場所

 

家のカレンダーに

書き込んでおく

 

 

のようにしてあげるのが

ポイントです!!

 

勉強面でおすすめなのは

 

使ったノートをどこか

1か所にまとめること

 

です!

これをすると

これまでの頑張った形跡が

一目でわかるようになり、

 

試験が近づいてきたころには

まるでお守りのような

存在になってくれます!

 

ノートの山 - 大府西中学校の様子

 

しかし

やりすぎたり、

それが常にあると、

逆にストレスになってしまう

場合もあるので、

注意も必要です!

 

特にノートなどのように

勉強に関わるものは

勝手に触られるのを

嫌がることも多いので

 

無理にやることは

やめてあげてください!

 

 

普段あまり気にしなくても

ふとそう言うのを見ると

お子さんは

 

わかってくれてるんだな

 

気にかけてくれているんだ

 

という気持ちになります。

 

リラックスのイラスト(棒人間)

 

さりげなく

カレンダーに

試験日模試の日

オープンキャンパスの日など

なにか予定がある日を

 

さらっと書いてみてください!

 

すぐには気づかれなくて大丈夫です!

 

気づいたときに

きっとお子さんは

うれしい気持ちになるはずですよ!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!

 

13.情報収集の手助け!

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

大学受験のシステムについて

書きました。

 

今回は

 

情報収集の大切さ

 

について書いていきます!

 

情報収集の方法は「自分にメリットのある情報だけ」集めたらOKです

 

情報収集は、

以前に書いた

 

進路の決定法

 

にもかかわってきます!

 

お子さんは

今のこのネット社会において

自分で大学の情報を調べる

ことは容易にできます。

 

ではどのようなことが難しいのでしょうか??

 

それは

 

オープンキャンパスに行く

 

ことであったり、

 

実際に大学に行ってみる

 

ことです!

 

再掲・ご案内】「オープンキャンパス2019」の開催について(8/3 ...

 

特に

 

上京したい!

 

と思っているお子さんや

 

家から離れた学校に行きたい!

 

というお子さんは

なかなか一人で

遠くに行くことは難しいです。

 

そんな時に欠かせないのが

親の手助けです!!

 

進路を決めかねているお子さんや

実際この学校はどうなんだろう

と考えているお子さんにとって

 

実際に大学に訪ねる

 

というのは最高の機会です!

 

百聞は一見に如かず

 

ですよね!!

百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)」とは?意味や ...

 

なかなか

オープンキャンパスに行きたい

と言い出せない

お子さんもいるはずです!

 

進路を決める際、決めてから

どんなタイミングでも

大丈夫です。

 

一回大学見に行ってみる??

 

と提案してあげてみてください!

 

受験の時に初めて行ってみて

思ったのと違う

となってしまっては

かわいそうですよね?

 

一緒に大学に行ってみることで

 

私はここに行くんだ!

 

と決意を新たにすることも

できると思います!!

 

覚悟」と「決意」の違い!具体例でわかりやすく解説するよ! | 贈る ...

 

まだ行っていない方がいたら

ぜひ行きたい大学に

連れていってあげてください!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

12.大学受験のシステムとは?

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

進路の決定法の重要性

について書きました。

 

今回は

子供の受験を支えるうえで

親も知っておかなければならない

 

受験のシステム

 

について書いていきます!

 

大学受験の仕組み完全まとめ | 四谷学院大学受験合格ブログ

 

進路を決めてから、

お子さんは

必死に合格に向けて

勉強しています。

 

そこで

 

受験はいつやるの?

 

どんな試験なの?

 

のような質問をされては

お子さんは

気が散ってしまいますし、

うっとうしいと思われても

仕方ありません。

 

ですので、

親自身も

大体でもよいので

 

受験のシステム

を知っておく

 

必要があるのです!

 

大学受験を

実際に経験した方

 

もいるかもしれませんが、

その当時とは

変わっていることもあるので

 

同じものだ

 

とは思わないでください!

 

まず最初の試験は

 

大学入学共通テスト

 

です。

大学入学共通テスト 国語の試験時間80分に短縮、数学は変更なし ...

 

これは最近新しく変更されたもので、

今までで言う

センター試験

と役割は同じで、

1月の中旬に行われます。

 

問題はマーク式で、

科目はセンター試験時と同じで

 

文系理系、選択教科

 

  授業中の学生のイラスト

によって異なりますが

大きく分けると

 

国語、数学、英語、社会、理科

 

の5科目で、

 

その中にも

日本史、地理、物理

などのように

細かく分かれています。

 

センター試験は受けたことがある

という方もいると思います。

 

では

 

センター試験との違い

 

は何か、、

 

正規留学と語学留学の違いとは? – 【留学タイムズ】手数料0円・HIS ...

 

大きな違いが

英語の配点です!

 

センター試験

リーディング:リスニングが

4:1

だったのに対し

大学入学共通試験では

1:1

になります。

 

つまりリスニングがより重要なのです!

 

また、

色々な科目の問題において

思考力判断力

を求められる問題があり、

難易度が上がっている

と言えます!

英語で表現する「難しい」の場面別ニュアンス別英語表現集 | Weblio ...

 

大学入学共通試験が終わると

いよいよ

 

2次試験

 

です。

 

これは

前期、中期、後期

に分かれており、

それぞれの

大学ごとの固有のテスト

です!

 

大学入学共通試験が終わると

受験生は

行きたい大学ごとの

対策問題等を

解いていくことになるのです!

 

この2つの試験を突破すると

晴れて合格となるわけです!!

 

少しでも

この仕組みを理解し、

 

今はこれに向けて勉強しているんだ

 

あと何日でテスト当日だな

 

イベントカウントダウン

 

という理解を深めてあげてください!

 

そして

 

子供と一緒に乗り越える

 

ということを意識して

これからの受験生活を

乗り越えましょう!!

 

すぐに

試験日程の確認

をしてあげてみてください!!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!

 

11.進路決定は本人に!

 

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

比較をすることは

よくない!

ということについて

書きました!

 

今回は

受験生本人も

親御さんも

特に気にしている

 

進路の決定法

 

についてです!

高校中退後の人生の進路選択とは?(前編)-まず「高校中退を乗り越え ...

 

進路というものは

お子さんの

将来に大きくかかわる

重要な選択です。

 

進路は、

一番最初に考えるべきもので、

最も大事な選択なのです!

 

しかし、

この選択を間違えてしまうと

 

今後の受験生活を

大きく左右

これからの受験生活に必要なことは?【高校受験】|ベネッセ教育情報サイト

 

してしまうので

じっくり考えるべきです!!

 

このとき一番重要なポイントがあります

 

それは

 

お子さんの意思を

尊重する

 

ことです!

 

親として

 

あの学校に行ってほしい

 

絶対に国公立に行ってほしい

 

などの思いもあるかと思います。

2018.2「〇親の願いと子の願い」「〇父母の役割」 » 生長の家白鳩会

 

しかし、

実際に学校に行くのは

お子さん自身です!

 

このことをよく考えてあげてください。

 

実際に

親の願いに応えたとして

お子さんは

いい学校生活を送れるのでしょうか?

 

いい学校といわれる

学校に行っても、

 

本当に

自分のしたいことができる

 

とは限りません。

 

さらに、

お子さんは

思っているより

親の心配もしています。

 

親に

国公立に行きなさい

と言われなくても

どこかで、

 

国公立に行けたらいいな

 

という思いは持っているのです!

 

卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】 | 社員 ...

 

このことを踏まえて

進路を考えてあげてください。

 

主に進路決定のタイミングは

2つあります。

 

それは、

 

・最初に行きたい学校を決める時

 

・共通テストで思うようにいかず

 見直さなければならない時

 

です。

 

一度目のタイミングでは

相談してきたら

しっかり話を聞き、

 

決めた進路を

応援してあげてください!

 

応援されていないんだと思うと

勉強のやる気にもかかわってきます。

 

二度目のタイミングの時は

 

簡単な方に逃げず、

励ましてあげてください!

 

思うようにできないと

自信を失い、

逃げるようになってしまいます。

可能性があるのであれば

諦めずに続けられる

ようにしてあげなければいけません。

精神科医が教える、自信喪失時に大きな決断をしたらヤバいワケ ...

 

まだ進路が決まっていないのであれば

お子さんの気持ちを尊重し

共に受験を乗り越える

という気持ちを持ってください!

 

お子さんの

 

一生で一番大事な選択

 

を支えてあげてください!!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!

10.比較は絶対にNG!

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

男の子と女の子の

ストレス解消法の違い

について書きました。

 

今回は

 

多くの受験生が

悩みにあげること

 

についてです!

 

■

 

受験生が

されて嫌なこと

としてよく上げるのが

 

周りと比較されること

 

です!

 

実際周りと比較されて

いい気分になる人は

なかなかいないと思います。

 

特に

兄弟との比較

はやめてあげてください!

兄と弟のイラスト

 

親にとって

兄、姉の受験を経験すると

それを伝えたく

なってしまうかもしれません。

 

しかしそれは

 

まったく意味がない

 

ことなのです!

行きたい進路が違えば

その経験は

何の価値もありません!

ダメ人間と感じる人の特徴とダメ人間から抜け出す方法の解説 | マナラボ

 

むしろ

価値観を押し付けること

になってしまい

非常に無駄なことなのです!

 

周りの友達との比較も

基本的には

何の意味もありません。

 

しかし

 

友達との競争

 

というのは

意味合いが変わってきます!

 

いつも一緒に

勉強をしている友達

というのは

共に受験期を過ごす

 

仲間

 

であり、また

 

ライバル

 

でもあるのです!

あなたの仕事におけるライバルは誰?そしてそのライバルとの向き合い方 ...

 

そこで、

 

「○○君はやってるんだから」

 

ではなく

 

「○○君と今日も

 頑張ってるんだね」

 

のように

友達を意識させた

励ましは効果的です!

 

比較競争

似ているようで

まるでとらえられ方が

変わってきます!

 

これから

比較は絶対にせず、

 

競争を意識させて

 

あげてください!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

9.ストレス解消法!

 

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

睡眠の重要性

について書きましたね!

 

今回は

受験生が多く抱えている

 

ストレスの解消法

 

についてです!

ストレスに自分に強くなりたい!凹まないストレス解消法! | 霊能者 ...

 

受験生が

あらゆるストレスを

抱えていることは

当然だと思います。

 

成績が上がらない

 

問題が解けない

 

寝る時間がない

 

などなど数えだしたら

きりがないほどの

ストレスがあります。

 

ただでさえこれだけのストレスを

抱えているのに

 

家の中でストレスを

増やしてしまう

 

これはいけませんよね??

ストレスを抱えている人のイラスト(男性)

 

あくまで

ストレス解消法

は人それぞれではあります。

 

その中でも

女の子男の子

ストレスの解消法には

心理的

かなり違いがあります!

 

まず女の子の場合、

 

話を聞いてあげること

世間話をする女性のイラスト

 

これがストレスの解消に

つながります!

 

女性は話をすることで

ストレスを解消できます!

 

一般的にも

世間話や、おしゃべりは

女性の方が

好きなイメージがありませんか?

 

お子さんが女の子の場合、

ご飯の時などに

 

「今日どうだった?」

 

など他愛もない話を

してあげてみてください!

 

それがストレス解消につながると思います!

 

次に男の子の場合です。

 

これは先ほどとは正反対に

 

一人にしてあげること

一人が好きな人のイラスト(男性)

 

これがストレスの解消に

つながります!

 

男の子は

あまり自分のことを

話したがらないことが多いです。

 

あまり

話しかけすぎると

うっとうしがられて

逆効果になってしまう

場合もあります、、

 

お子さんの性格によるところは

ありますが

女の子男の子

これだけ違いがあることを

理解してあげてください!

 

自分のお子さんの性格を考え、

 

その子に合った対応

自分の個性がわからない」と悩んだときに!誰でも一番になれる「個性 ...

で、ストレスを

解消してあげてください!

 

家を憩いの場にしてあげましょう!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

 

8.適度な睡眠!

 

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

ゲームなどをしている時の

注意の仕方など

について書きました!

 

今回は

息抜きの中でも

特に大切な

 

睡眠

 

についてです!

 

質の良い睡眠をとる方法|Column|セルフモニタリングツール モニシア ...

 

受験期は

 

寝る間も惜しんで

勉強する

 

という受験生が多いです。

 

もちろん

勉強量は重要です。

 

しかし

ずっと寝ずに

やり続けても

集中力が落ちてしまいます、、

 

それだけ

睡眠

は大切なものです!

 

しかし、

 

やろうと思っていたのに

寝すぎてしまった、、

寝過ごした人のイラスト(男性)

 

ということも

よくあります。

 

ここで親としてできる

サポートは

 

起こしてあげること

です!

 

朝ギリギリでも起こしてくれる

 

昼寝をある程度したら起こしてくれる

 

勉強中に値落ちした人のイラスト(男性)

 

そんな存在が

受験生にとってはありがたく

重要なのです!

 

遅くまで勉強していると

ちょっと起こしたぐらいでは

起きません。

 

口では

 

「うるさいな」

 

と言ってしまうかもしれませんが、

本当は起こしてほしいのです!

 

「朝何時に起きる?」

 

「昼寝したかったら

 起こしてあげるから言って」

 

のような

気づかいが

お子さんにとって

安心感集中力

にもつながるのです!

集中力を高めるってどうするの(・・? | 介護・医療業界の人材派遣 ...

 

ぜひこれから

お子さんの

睡眠

をサポートしてあげてください!

 

少しの声掛け、行動が

お子さんの

大きなプラスになります!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!