19.大事なのは「待ち」!!

こんにちは、やすまさです!

 

前回は

親のチャレンジ

の必要性について

書きました!

 

今回は

親として最も重要な姿勢

 

「待つ」

 

ことについて書いていきます!

 

冬眠する人のイラスト(男性)

 

受験において大切なのは

 

自分で選んだ道

 

自分の責任である

 

という自覚を持つことです!

 

 

今後、就職や様々な

決断の機会がある中で、

 

受験

 

は初めてする

大きな決断なのです!!

 

ここに親が過度に

介入してしまうと

 

子供の決断の機会

 

自覚を促せるチャンス

 

を奪ってしまうのです!!

 

決断は慌てずに。時間をかけて選んだほうがいい5つの理由 | ライフ ...

 

「何も話してくれない」

 

という悩みを抱えている方も

いらっしゃると思います!

 

でも

 

それでいいんです!!

 

その時

お子さんは大いに悩んでいます。

 

この悩みは

人生において非常に重要です!!

 

せっかくの悩むチャンスを

奪うことは

大げさに言えば

 

子どもの人生を潰す

 

ことになってしまうです!!

 

受験生とはいえ

まだまだ子供です。

 

必ず節目節目のタイミングで

 

親のアドバイス

 

アドバイスをする人のイラスト(男性)

 

を求めてきます!

 

それまでは

 

「辛抱強く待つ」

 

これが大切です!!

 

そしてアドバイスを求めてきたら

真摯に向き合ってあげてください!

 

受験生から求めてくる

これは

一人で悩んでも

こらえきれなくなるという一つの

 

SOS

 

なんです!!

 

SOSの旗を振る人物のシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

 

そのために

以前書いたように

 

受験のシステムを知っておくこと

 

情報を収集しておくこと

 

が必須になってくるのです!

 

ここで

その悩みにこたえられないと

信頼をなくしてしまいます!!

 

とにかく

 

「待つ」

 

この意識を忘れないください!!

 

その待っている間に

できることが

今まで書いてきた

チャレンジであったり

受験を知ることです!!

 

受験生が主役

そして

 

親は名脇役

 

でいてあげてください!!

 

患者同士が支え合う「支え合い」を利用しよう|保険・生命保険はアフラック

 

この意識を

ずっと心にとめておいてください!

 

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました!